クリニックのご案内診療のご案内フォトギャラリーHOME

2009年10月

2009年10月16日(金)

テレビ放映うらばなし

2009年10月16日(金曜日) かねてから予告しておりましたが、一昨日に放送された読売テレビ「ザ世界仰天ニュース」で当院での診療風景が放映されました。御覧頂けなかった方のためにあらすじを説明いたしますと、 50歳代、女性。約25年前より秋季に花粉症があり、ブタクサ・ヨモギアレルギーと診断されています。約20年前よりカレーを食べる度に、全身性の蕁麻疹および咳き込んだり呼吸困難をきたすとの症状が出現するようになったため、約10年前からはカレーを食べるのを控えていました。しかし、どうしても大好きなカレーをもう1度食べたいとの願いが強く、当院を受診の上31種類のスパイスを用いて皮膚プリックテストを行ったところ、セリ科スパイスに対するアレルギーと診断されました。しかし一般的には、アニス・フェンネル・コリアンダー・クミンなどのセリ科のスパイスはカレーには必須であり、通常セリ科のスパイス抜きではカレーを作る事は不可能とされています。そこで、スパイスの達人が登場して工夫に工夫を重ねてセリ科のスパイス抜きのカレー粉を作り上げ、患者さんは約10年振りに大好きなカレーをアレルギー症状をきたす事なく、大感激で完食する事ができたのでした。 との内容でした。 しかし、このカレーは我々も試食させて頂いたのですが、とても美味しいと言えるものではありませんでした。ターメリックを使ってカレー色には仕上げているのですが、いわゆるカレー独特のコクと風味が全く感じられない味わいだったのです。結局、セリ科スパイス抜きではどうしてもカレーの味の深さを作り上げる事は出来ないのでしょう。 ただ、番組の名誉にために付け加えておきますと、このシーンは決してやらせ等ではなく、患者さんは実際に心底感動しながら美味しそうにカレーを食べておられ、私は少なからず驚いてしまったのでした。 その時に感じたことは、“人生における幸せ”とは何だろうという事です。このカレーによって、患者さんは恐らく我々がどんな美味しいカレーを食べた時よりも、より深い喜びを感じられた事でしょう。普段当たり前に出来ていた事が当たり前でなくなった時、その事が再度果たせた際に得られる喜び。それが如何に深いものであるのか、そんな事をひしひしと痛感した一日でした。

2009年10月12日(月)

アトピーの患者さんにとって汗は敵か?味方か?

2009年10月12日(月曜日) 10月10日〜11日にかけて京都国際会館で日本皮膚科学会中部支部総会が行われ、私も土曜日の診察終了後から学会に行ってきました。 色々と有意義な話を聴く事ができましたが、個人的に最も興味深かったのは“アトピー性皮膚炎の患者さんにとって汗は善玉か?悪玉か?”というお話でした。元々アトピー性皮膚炎とは、個々の患者さんにとってきわめてバリエーションの大きな疾患であり、汗をかきやすい夏季に増悪する人、調子が良くなる人など様々な患者さんがおられます。ただ驚くべき事に、日本などの北半球では10月頃に生まれた子供、オーストラリアなどの南半球では4月頃に生まれた子供にアトピーが多いとのデータがあるそうです。これはどういう意味かというと、生後半年くらいまでの期間を汗をかかない冬季に過ごす子供の方がアトピーを発症しやすいという事だそうです。従って、乳児のうちによく汗をかく環境で育った方がアトピーの発症を予防できるのかも知れません。 私たち皮膚科医は夏になると、アトピーの患者さんに対して汗をかいたら頻繁にシャワーをあびて汗が貯まらないようにして下さいとアドバイスしてきました。この事自体は間違いではないのですが、ただ夏に1日中クーラーを効かせて涼しいところで過ごすというのはどうやら褒められた事ではなく、やはり子供は夏には汗まみれになるまで遊んで過ごす方が健全と言えるのでしょうね。
   

バックナンバー

Copyright © Harada Skin Clinic. All rights reserved.  無断転載を禁じます